SSブログ
takebeIMGL3617_TP_V.jpg

「おみくじ」について(引き方・製造・吉凶の割合・ルーツなど) [ パワースポット]

◆ おみくじ
おみくじとは、神仏に祈って事の吉凶を占うための籤(クジ)。おみくじに書かれた言葉は、神様から届けられた貴重なメッセージなのだそうです。

・本来、常識・経験などで物事を判断してもダメな時に占うもの。
なんとなく「自分の一生の運勢」を占うのはよくない
・同じ事柄で占う時は、最短でも2時間ほど待つ。すぐに何度も引きなおすのは、神様の聞く耳を持たない証拠で厳禁。(普通は2週間)
・吉凶よりも、書かれているお言葉の内容が重要

《PR》占いの館


◆おみくじの引き方
おみくじは正しい作法で引かないければ意味がないそうです。

(1)思いつきで引かず、「今日おみくじを引こう」と心に決める。
(2)参拝時、知りたいことを神様にお知らせし「おみくじを引くので、お言葉をください。」とお願い。
(3)手を洗い、口をすすいで三拝。
(4)雑念を払い、知りたいこと具体的に思い浮かべて引く。



◆おみくじを引いた後のこと
・引いたおみくじを、良い運勢が実るように境内の木の枝などに結んで帰る。(結ぶ行為に神秘的な力が込められている・神様との「縁を結ぶ」

・持ち帰って、個人の戒めや支えとする場合は、次におみくじを引く時に以前のおみくじを神社などに納める
(おみくじは神札ではないので、お守りや厄除けにはならない。)

凶のおみくじを引いたときは、利き腕と反対の手で結ぶと、困難な行いを達成したことになり、凶が吉に転じる。

《PR》「自祓い(じばらい)―最近ついていないと思ったら―



◆おみくじの有効期間
祈願した日から、願い事が成就するまで。凶が出ても、なるべく早くの願い事を成就させ、自分でその有効期間を短くすればOK。



◆おみくじのルーツ・歴史
くじ(籤)は神意を占う方法の一つとして、古来から神事として盛んに行われていたようです。

・天智天皇が皇太子時代に、部下が反逆者であるかどうかを、くじ占いで判断した。(「日本書紀」)
・1242年、鶴岡八幡宮で天皇を決めるために、くじを引いた。
・足利幕府の後継者を決めるために、岩清水八幡宮でくじ引きをした結果、足利義教が即位。
・明智光秀が本能寺の変の前日、愛宕山でおみくじを引いて勝運を占った。(明治神宮HPより)
《PR》「本能寺の変 四二七年目の真実



◆おみくじの製造
大きな神社では、自社で製造されているが、全国の7割のおみくじは山口県の「女子道社」で製造されています(販売先は、ハワイなども含めて約5000ヶ所)。
おみくじの原価は1枚3.2円。おみくじの自動販売機は、同社で考案されたそうです。

※「女子道社」:山口県周南市の二所山田神社の境内入口の右に所在。「女子道」という月刊新聞を発行しており、代表者は二所山田神社の神主。



◆吉凶の割合
仏教みくじの創始者「元三大師」が書かれたオミクジを参考にた系統の神社での場合
吉70%(大吉=16%、それ以外の吉=54%)、 凶30%

もっとも、凶が多いと苦情がくる(?)ため、吉を増やす神社もあるそうです。



◆吉凶の順序良いものから順に、次のとおり。
大吉中吉小吉、半吉、末吉、末小吉、、小凶、半凶、末凶、大凶

なお、出雲大社などでは、おみくじに吉凶は書かれていません。




関連記事
◆願いを叶えるために
パワースポット
 神社のお参りの方法
 出会いを招き、恋を叶える縁結びのパワースポット/東京大神宮
 悪縁を断ち切る縁切りのパワースポット/安井金比羅宮
 美人になるためのパワースポット/泉涌寺・厳島神社(美人弁天)


筆跡を変えて運を変える
 筆跡診断・筆跡診断士とは筆跡鑑定と筆跡診断との違い
 筆跡で運を変えてみたい人へ(プロローグ編)
 「とにかく開運する」方法




元三大師御籤本の研究―おみくじを読み解く おみくじの原価は1円!―時代を超えて生き残るビジネス (宝島社新書 261) うわさのミニ巫女―おみくじのひみつ (講談社青い鳥文庫)





nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。