SSブログ
takebeIMGL3617_TP_V.jpg

宝石の鑑定書・鑑別書の発行機関と信頼の高い鑑定機関ついて [◇◆宝石について]

鑑定書・鑑別書の発行機関

宝石の鑑別・鑑定を行って鑑別書・鑑定書を発行する機関(=鑑定機関)はたくさんあり、宝石の鑑定士の資格は国家試験の資格ではないので、鑑別書・鑑定書が付いているからといって安心することはできません。

鑑定書に記載されるジュエリーのグレードは、価格にも影響されることがある為、信頼できる鑑定機関に鑑定してもらった方が良いでしょう。

以下で、海外・日本国内において有名な信頼できる鑑定機関をいくつかあげておきます。

CUTE-JEWELRY.COM




(1)海外の鑑定機関 

GIA ( Gemological Institute of America /米国宝石学会)
HRD ( Hoge Raad voor Diamant/ベルギー )
・ AGS( American Gem Society Laboratories )
・ EGL ( European Gemological Laboratory )
・ IGI ( International Gemmological Institute )


(2)日本国内の鑑定機関

AGT(AGTジェムラボラトリー) ・GIA JAPAN/GIAのラボ部門・教育機関
CGL(中央宝石研究所)/HRDと提携する国内最大規模の鑑定機関
・GAAJ(全国宝石学協会)/国内で最も歴史があり信頼の厚い鑑定機関

エンゲージリングの専門店






信頼の高い鑑定機関について

世界で最も信頼度が高い鑑定機関は、GIA(米国宝石学会)です。GIAは、世界基準となっているダイヤモンドのグレーィング「4C」を考案した機関であり、宝石学の教育機関・団体でもあります。クリスティーズ・サザビーズなどのオークションハウスも、GIAの鑑定書を扱っているようです。

なお、近年ではGIAの鑑定書のついたダイヤモンドには、レーザーで鑑定書の番号が刻印されるようになっています。この刻印があれば、ダイヤをリフォームに出した時に別のダイヤとすり替わる心配もなく安心ですね。

また、ベルギーのHRDも同じように権威があることで有名です。



日本の鑑定機関で信頼度が高いのは、中央宝石研究所(CGL)・全国宝石学協会(GAAJ)・AGTジェム・ラボラトリー の3社で、第三者的な立場で公正に鑑定・鑑別がされています。

なお、他の鑑定機関であっても、宝石鑑別団体協議会(ACL)に属している鑑定機関ならGIA基準を採用することが義務づけられているので信頼できるようです。


CUTE-JEWELRY.COM








体から快適生活を提案するウェブサイト。スポーツ用品・ダイエットグッズがおすすめ。


小柄な女性向けの衣類・アロマ(By 牧瀬里穂)/ジュエリー(By 川原亜矢子・倉本康子)/ハンドバッグ(By 真矢みき・モデルのなお)など


TV通販・あるらショッピングサイト。人気商品をいち早く取り揃えています。





[ぴかぴか(新しい)]REIKOも参加しています[ぴかぴか(新しい)]



TOPへ戻る 総合 INDEX へ 宝石について

Copyright (C)2009 PARTIR.All Right Reserved.




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。