SSブログ
takebeIMGL3617_TP_V.jpg

外見を整える時に大切なこと・手順 [◇◆外見のこと]

◆外見を整える時に大切なこと


ほとんどの人が、見た目で人を判断します。就職活動の面接、婚活のお見合い・パーティだけでなく、日常生活や裁判であっても、人は、自分の経験などに照らし合わせて、目の前の人物に対してなんらかの判断します。

どこを見て判断するかというと、一般的には、その人自身に近い部分からより外側へと視線が移り、自分の経験などと照らし合わせて、これらの情報から判断することが多いそうです。

この視線の移動は、具体的には「顔・体型・ヘアスタイル・服装等」→「靴・バッグ・小物等」へと進むようです。

そこで、外見を整える場合には、自分自身に近い外見部分から整えてみると効率的だと思います。

美人偏差値UP術

働く女性のための色とスタイル教室 幸せを呼ぶ外見のつくり方



外見は、経歴と違って、半日で変えることもできるので、やる気とその方向性さえ間違っていなければ、人生を劇的に変化させることも不可能ではないでしょう。

もっとも、外見を整えるには、ある程度の予算が必要です。特に、低予算・効率的で自分の考える効果をしっかりと発揮するような外見を作り出すには、それなりの戦略を立て、試行錯誤し、外見に対する関心を継続して持ち続けることが重要だと思います。

男の「外見(ヴィジュアル)」コーチング









◆外見を整える手順


(1)自分の希望を決める

●人に、どんな印象を持って欲しいのか
温厚・柔和・知性的・お洒落・活動的・物静か・ユニークなど、自分をブランディングしてみる。

●自分のなりたい印象・外見の有名人・知人を探す
対象の人がいる方が、外見・所作などをマネすることで習得できるので効率的。また、それが有名人であった方が、ヘアスタイルを決めたり、洋服を探す時に、店員さんに相談することができるので便利。

●自分がなりたい印象・外見の人をよく観察してみる
その人のどの部分が、自分が望む印象・外見を作り出す原因なのか、ポイントを押さえることで、効率的に外見を整えることができる。




(2)現状を確認する

●自分は全体としてどんな印象をもたれやすいのか
自分のイメージ(特に第一印象)を、周囲の人に聞いてみる。(なるべく、多様な年齢の男女が良い)できれば、その印象の主な要因を尋ねると、外見を整える時のポイントが絞れるので効率的。
難しい場合は、デジカメなどを利用して、自分の普段の姿を動画で記録して自分で判断してみる。(誰かと話をしている姿・口調などが観察できると良い)




(3)実践と改良

●外見を整えた結果、相手が抱いた印象は自分が望んでいた印象か
自分の新しいイメージを周囲の人に聞いてみて(特に第一印象)、その結果を聞きながら改良し続ける。難しければ、やはり動画で記録して自己確認。





トップ1%のプロフェッショナルが実践する「見た目」の流儀
―11万人の顔を創った美粧師が明かす

トップ1%のプロフェッショナルが実践する「見た目」の流儀―11万人の顔を創った美粧師が明かす Amazon.co.jp:販売内容紹介

あなたの年収が急カーブを描く、見た目の技術!
本田宗一郎、松下幸之助、盛田昭夫、田中角栄 …… 40年間で11万人の顔を創った元NHK美粧師・岡野宏が、はじめてビジネスパーソン向けに、「見た目」の技術と流儀を明かす!



【トップ1%の「見た目」語録】

田中角栄 (元総理大臣)
「おいっ、おまえが襟の話、聞いておけ!」
本田宗一郎 (ホンダ創業者)
「いくら中身が素晴らしくたって、そのよさを伝える外見にしなければ、ダメなんです」
盛田昭夫(ソニー創業者)
「男は外見にも責任を持たなければならないよね」
桃井かおり(女優)
「目に力が欲しい時は、あくびをすればいいのよ」など、

総理大臣から名経営者、俳優、文化人まで、知られざるたくさんのエピソードとプロフェッショナルを目指す人必読の「見た目」の流儀!




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。