SSブログ
takebeIMGL3617_TP_V.jpg
 パワースポット ブログトップ
前の5件 | -

運気が上がり願いが叶うパワースポット/明治神宮御苑の湧き水「清正の井」 [ パワースポット]


◆都内最大級の「気」のパワースポット

原宿・表参道エリアの中央にあり東京ドーム15個分の広さがある明治神宮は、都内最大級の「気」のパワースポットとも言われています。

特に、明治神宮御苑の湧き水の「清正井(きよまさのいど)」は、良い“気”が集まっていて心身が清められるパワースポットとしてよく知られているらしく、昔からたくさんの人が訪れているそうです。




この「清正井」は、東京ではとても珍しい湧き水の井戸で、御苑を一番奥まで進むとたどり着くことができます。


元々は加藤清正の屋敷があったらしく、加藤清正が掘ったと伝えられている「清正井」から湧き出る水の量は、毎分161リットルで、約17万本もある明治神宮の木々を養っているのだそうです。

そして、明治神宮の森が、人工の森にも関わらず、わずか半世紀で自然の森に成長したことから、清正の井戸水のパワーのおかげとも言われているようです。

ちなみに、加藤清正は、勇猛果敢な戦国大名で「土木の神様」とも呼ばれ、日本三名城の一つ「熊本城」を築いたことでも知られています。

「清正井」では、ひとりずつ、人が一人立てる程度の石の上の立ち、井戸から湧き出す水に手をひたしたりして、湧き水に触れるようにされています。


そして、誰かが湧き水に触れている時には、他の方は少し離れたところで並んで待っているという暗黙のルールのようなものがあるようです。

この「清正井」は、タレントの眞鍋かをりさんや女優の安田美沙子さんがブログで紹介したり、「ダウンタウンDX」で占いの島田秀平さんがお勧めしていたこともあり、現在は、約5時間待ちの日があるほどの人気ぶりです。
最近では、明治神宮へのお参りの前に、ここで「手水をとる」人も少なくないのだそうです。

そして、噂によると、この「清正井」を携帯電話の待ち受け画面にすると、願いが叶うのだそうです。

寒い日にお出かけの際は、風邪をひかないように気をつけて下さいね。


【参考書籍】



戦国人物伝 加藤清正 (コミック版日本の歴史)








明治神宮「清正井(きよまさのいど)」

東京都渋谷区代々木神園町1-1
開苑時間:9時~15時30分 (※季節によって時間が変わります)
御苑内拝観料:大人500円 子供200円


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

悪縁(不運・病気・ストーカーなど)を断ち切る縁切りのパワースポット/安井金比羅宮 [ パワースポット]

 ◆小説「縁切り神社」 田口ランディ 著




縁切り神社 (幻冬舎文庫)

縁結びの神社というのはよく聞きますが、安井金比羅宮は、通称縁切り神社として特に有名なパワースポットです。

この神社は、人気作家の田口ランディさんの短編小説「縁切り神社の舞台になった場所で、小説では「男女のカップルが別れることを、カップル以外の人間が名指しで願う」悪意に満ちた絵馬が多く、寒気がするような怨念うずまく神社として描かれていることでも知られています。

特に、数年前には、恋人間での別れや離婚を祈願すると強力な利き目があるという噂が広まり、一時は人の不幸を望むような信じがたい祈願(=自分以外の他のカップルが別れることを求める祈願など)の絵馬であふれかえっていたことでも有名です。

実際、そういう祈願でもご利益(?)あるのかどうかは疑問ですが、最近では、そのような「人の不運を祈願する」絵馬は少なくなったようです。

 




◆安井金比羅宮について

主祭神の崇徳天皇が、讃岐の金刀比羅宮で全ての欲を断ち切って参籠(おこもり)されたことから、こちらの神社は、断ち物の祈願所として信仰されてきたそうです。

また、戦のために不本意にも寵妃烏丸殿と別れざるを得なかった崇徳帝の悲しみの気持から、幸せな男女の縁を妨げる全ての悪縁を絶ちきって下さるそうです。


この悪縁とは、男女の縁だけでなく、病気、酒、煙草、賭事、カップルの浮気癖、新たな出会いがない不運、上司に恵まれない不運、悪友とのくされ縁など、全てOKなのだそうです。なお、良縁に結ばれたカップルがお参りしても、縁が切れることはないそうです。

「縁結びお守り」「悪縁切りお守り(ストーカー除け、いたずら電話除けなど各種あり)」「縁切り縁結びセット守り」など、各種お守りも充実しているようです。

 

 

【参考書籍】 






縁切り力


著者:安井金比羅宮

参拝者年間100万人以上の京都の「縁切り神社」が教える心の距離の置き方。

 



(1)縁切り縁結び碑(いし)



境内には、とても有名な「縁切り縁結び碑」があります。(下記の参考書籍の表紙に相当するようです)



形代(身代わりのお札)に、切りたい縁や結びたい縁の願い事を書き、この形代を持って「縁切り縁結び碑」の穴をくぐり、最後に形代を碑に貼って祈願するのだそうです。



手前から向こうにくぐると縁が切れ、向うから手前にくぐると良縁を授かるのだとか。(この穴は割に小さいそうなので、人によっては、くぐるのが少し大変かもしれません)



なお、恋人の浮気防止にも効果があるそうです






(2)金比羅絵馬館



日本人の先祖は、古くから「神霊は馬に乗って降臨する」という信仰をもっていたそうです。こちらは、この日本独特の信仰絵画である絵馬を保存・展示するための日本初の絵馬ギャラリーです。



江戸時代の絵馬コレクションだけでなく、手塚治虫・水木しげるなどの著名人の描いた絵馬まで、様々な絵馬をたくさん見学できるようです。



手塚治虫極めつき1000ページ






(3)ガラスの部屋



エミール・ガレ、ルネ・ラリック、アルジー・ルソー等の小品が展示されています。とりわけ目をみはるのは、3m×4mのガラスの床を透かして見るデイル・チフーリ(現代アメリカの工芸作家)の大作「海の神」でしょう。



日本を代表するステンドグラス作家が集結



安井金比羅宮
交通
JR「京都駅」から市バス206系統「東山安井」下車、徒歩1分

パワースポット
 神社のお参りの仕方/おみくじの引き方/お守りの納め方
 出会いを招き、恋を叶える縁結びのパワースポット/美人祈願 他

筆跡を変えて運を変える
 筆跡で運を変えてみたい人へ/「とにかく開運する」方法  他

 

 


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

お守りの数と選び方、お守りの持ち方、贈り方について [ パワースポット]

◆お守りを持つ時に


(1)お守りの数はいくつ?

お守りは、基本的に1つか2つで十分だと言われています。たくさんお守りを持っていたからといって、ご加護が増すわけではないそうです。

そこで、自分にとって最も重要な願い事に霊験あらたかな神社・お寺のお守りだけを、大切に持つのが良いそうです。



(2)どのお守りを選ぶか

お守りは、たくさんあって迷われる方も多いしれませんが、直感で気に入ったものを購入すれば良いそだそうです。あえて選ぶとすると、身につけやすいものが良いかもしれませんね。



(3)お守りのご加護を最大限受けたい時

お守りのご加護を最大限に受けたい場合は、常に身につけて大切にするのが良いようです。

もしも、身につけるのがむずかしい場合は、神棚や気に入った場所でも良いそうです。もっとも、お守りは小さな「御神体」で、神様は清らかな所を好まれるそうです。保管場所をよく考えて、粗末にしないように気をつけましょう。

特に、古くなったお守りをゴミと一緒に捨てるのは、厳禁です。できれば頂いた神社やお寺に納めて下さいね。

お守りの有効期限と、有効期限が過ぎたお守りの納め方



(4)お守りを人に贈る時に

お守りは商品ではないので、景品、ふろく、おまけ等として販売・譲渡してはいけません。知人などへお渡しする場合は、大切な方へと神様への祈りの気持ちをこめてお渡しするようにすると良いそうです。



アロマお守り手帳―ストレスに効く。恋に効く。 集めてみました 開運 世界のお守り お守り曼荼羅ペンダント―医師が考案、患者さんに大評判 (主婦の友生活シリーズ ミラクルムック)






[ぴかぴか(新しい)]REIKOも参加しています[ぴかぴか(新しい)]



TOPへ戻る 総合 INDEX へ パワースポット へ

Copyright (C)2009 PARTIR.All Right Reserved.


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

お守りの有効期限と、有効期限が過ぎたお守りの納め方 [ パワースポット]

◆お守りの有効期限


「お守りの有効期限」なんて耳慣れない言葉かもしれませんが、一般的なお守りには有効期限があり、この有効期限は通常一年なのだそうです。
(例:家内安全、無病息災、交通安全) 

もっとも、願いを叶えてくれるお守りの有効期限は、願いが叶うまでだそうです。
(例:受験の合格祈願、安産)


これは、「御師(おんし)」という祈祷師の人々によって全国の人々に配られた神宮大麻(お札の元祖とも呼ばれる)が、一年毎に新しいものと交換されていったことの名残のようです。(持ち歩けるお札≒お守り)

そして、一年を経過すると、お守りには、逆に穢れ(けがれ)が付くという説もあるようです。

自祓い(じばらい)―最近ついていないと思ったら―





◆お守りの納め方


有効期限の過ぎたお守りや大願成就したお守りについては、埃を払って半紙・白い木綿の布などに包み、できれば頂いた神社の納札所へ納めるか、お寺でお焚き上げ(どんど焼き等)を行ってもらうと良いようです。
※納札所が見当たらない場合、お賽銭箱へ納める方もいらっしゃるようです。


もしも頂いた神社へお納めできない場合は、別の神社(氏神様)やお寺へお納めすると良いようです。(注:神社によっては、お断りされる場合もあるようです。)


なお、特に何も施さずに、そのまま納札所へ納める方も少なくないとのことです。

超意識―あなたの願いを叶える力




アロマお守り手帳―ストレスに効く。恋に効く。 集めてみました 開運 世界のお守り お守り曼荼羅ペンダント―医師が考案、患者さんに大評判 (主婦の友生活シリーズ ミラクルムック)






[ぴかぴか(新しい)]REIKOも参加しています[ぴかぴか(新しい)]



TOPへ戻る 総合 INDEX へ パワースポット へ

Copyright (C)2009 PARTIR.All Right Reserved.


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

「おみくじ」について(引き方・製造・吉凶の割合・ルーツなど) [ パワースポット]

◆ おみくじ
おみくじとは、神仏に祈って事の吉凶を占うための籤(クジ)。おみくじに書かれた言葉は、神様から届けられた貴重なメッセージなのだそうです。

・本来、常識・経験などで物事を判断してもダメな時に占うもの。
なんとなく「自分の一生の運勢」を占うのはよくない
・同じ事柄で占う時は、最短でも2時間ほど待つ。すぐに何度も引きなおすのは、神様の聞く耳を持たない証拠で厳禁。(普通は2週間)
・吉凶よりも、書かれているお言葉の内容が重要

《PR》占いの館


◆おみくじの引き方
おみくじは正しい作法で引かないければ意味がないそうです。

(1)思いつきで引かず、「今日おみくじを引こう」と心に決める。
(2)参拝時、知りたいことを神様にお知らせし「おみくじを引くので、お言葉をください。」とお願い。
(3)手を洗い、口をすすいで三拝。
(4)雑念を払い、知りたいこと具体的に思い浮かべて引く。



◆おみくじを引いた後のこと
・引いたおみくじを、良い運勢が実るように境内の木の枝などに結んで帰る。(結ぶ行為に神秘的な力が込められている・神様との「縁を結ぶ」

・持ち帰って、個人の戒めや支えとする場合は、次におみくじを引く時に以前のおみくじを神社などに納める
(おみくじは神札ではないので、お守りや厄除けにはならない。)

凶のおみくじを引いたときは、利き腕と反対の手で結ぶと、困難な行いを達成したことになり、凶が吉に転じる。

《PR》「自祓い(じばらい)―最近ついていないと思ったら―



◆おみくじの有効期間
祈願した日から、願い事が成就するまで。凶が出ても、なるべく早くの願い事を成就させ、自分でその有効期間を短くすればOK。



◆おみくじのルーツ・歴史
くじ(籤)は神意を占う方法の一つとして、古来から神事として盛んに行われていたようです。

・天智天皇が皇太子時代に、部下が反逆者であるかどうかを、くじ占いで判断した。(「日本書紀」)
・1242年、鶴岡八幡宮で天皇を決めるために、くじを引いた。
・足利幕府の後継者を決めるために、岩清水八幡宮でくじ引きをした結果、足利義教が即位。
・明智光秀が本能寺の変の前日、愛宕山でおみくじを引いて勝運を占った。(明治神宮HPより)
《PR》「本能寺の変 四二七年目の真実



◆おみくじの製造
大きな神社では、自社で製造されているが、全国の7割のおみくじは山口県の「女子道社」で製造されています(販売先は、ハワイなども含めて約5000ヶ所)。
おみくじの原価は1枚3.2円。おみくじの自動販売機は、同社で考案されたそうです。

※「女子道社」:山口県周南市の二所山田神社の境内入口の右に所在。「女子道」という月刊新聞を発行しており、代表者は二所山田神社の神主。



◆吉凶の割合
仏教みくじの創始者「元三大師」が書かれたオミクジを参考にた系統の神社での場合
吉70%(大吉=16%、それ以外の吉=54%)、 凶30%

もっとも、凶が多いと苦情がくる(?)ため、吉を増やす神社もあるそうです。



◆吉凶の順序良いものから順に、次のとおり。
大吉中吉小吉、半吉、末吉、末小吉、、小凶、半凶、末凶、大凶

なお、出雲大社などでは、おみくじに吉凶は書かれていません。




関連記事
◆願いを叶えるために
パワースポット
 神社のお参りの方法
 出会いを招き、恋を叶える縁結びのパワースポット/東京大神宮
 悪縁を断ち切る縁切りのパワースポット/安井金比羅宮
 美人になるためのパワースポット/泉涌寺・厳島神社(美人弁天)


筆跡を変えて運を変える
 筆跡診断・筆跡診断士とは筆跡鑑定と筆跡診断との違い
 筆跡で運を変えてみたい人へ(プロローグ編)
 「とにかく開運する」方法




元三大師御籤本の研究―おみくじを読み解く おみくじの原価は1円!―時代を超えて生き残るビジネス (宝島社新書 261) うわさのミニ巫女―おみくじのひみつ (講談社青い鳥文庫)





nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚
前の5件 | -  パワースポット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。