◆鑑定書


ダイヤモンドのみに発行される証明書で、別名グレーディングレポートとも呼ばれています。

認可された鑑定・鑑別機関によって発行され、ダイヤモンドの品質のグレードや形状、正確な寸法、研磨状態、左右対称性の等級など、重要な特徴が示されています。

ダイヤモンドには、鑑定書が付いているものと、鑑定書が付いていないものがあります。この鑑別書は、ダイヤモンドの状態を知る有効な手段ですし、盗難や紛失の際の大きな手がかりとなり得るものです。そこで、ダイヤモンドを購入する時には、鑑定書を付けてもらった方が良いでしょう。

もっとも、天然宝石の多様化とともに合成技術も著しく進歩したため、宝石の鑑別・グレーディングには高度の専門知識と経験が必要となっています。特に、ダイヤモンドのグレード(=「ダイヤモンドの4C※」のこと)のうち、3つの「C」については、鑑定機関や鑑定士によって多少の差が生じる場合があります。また、宝石の鑑定士の資格は国家資格ではなく、鑑定書・鑑別書は誰でも発行することができます。
※4C=Carat(重さ)、Clarity(透明度)、Colour(色)、Cut(カット)


そこで、信頼できる鑑定機関の鑑別書を作成してもらうことが大切です。
※鑑定書が権威のある発行機関であるかどうかにより、価格に差が生じる場合もあるようです。



世界的に有名な鑑定書の発行機関としては、次のものが挙げられます。

HRD ( Hoge Raad voor Diamant )
GIA ( Gemological Institute of America )
・EGL ( European Gemological Laboratory )
・IGI ( International Gemmological Institute )

世界的に最も権威があるとされるのは、ベルギーのHRDと米国のGIAだといわれています。そして、日本の多くの鑑定機関は、GIA基準に基づいて日本語の鑑定書を発行しています。








ダイヤモンド検索